
アフィで毎月20万稼ぐ俺がまとめブロガー(笑)に本当のアフィリエイトを指南してやる
2014/08/10
まとめブロガー元気にしてる?wwwww
前々から言ってたじゃん自らコンテンツが生めないと供給が絶たれた時に氏ぬよってwwwww
俺の忠告聞かないで何にも対策立ててこなかったお前らが悪い、まずこれを自覚しろや
自覚ってのは大事、自分の得意分野とかも自覚する必要があるからね20万稼ぐには
ちなみに20万稼ぐに至るまでだいたい3ヶ月でしたステマなしでwww
じゃあ張り切って講義行ってみようかwwwwwwwwww
別にまとめブログを復活させる気はないからおkwww今までは勢いって指針があったからそれをもとにまとめれば良かっただけ
だからこそ思考停止していたんだよねまとめブロガーって今後はもっと頭使わないと稼げないよってさwwww
そりゃ閉鎖してないからでしょ
まさか2ちゃんねるが強気に法的措置でも取らないだろって考えてる奴も居るんじゃない?
むしろその状況はいつでもまとめブログを切れる状況ってことで深みにハマればハマるほど切られた時のダメージが大きいんだよだから本当はこうなる前から弾を仕込んでおくべきだったのに多くのまとめブロガーは稼げなくなるぞって警告を無視していた
更に無視を決め込もうとしてる連中は完全に思考停止しちゃてて自分の未来が全く見えてない連中
アフィとして売りたいのって
Javari商品
Amazon MP3
PCソフトダウンロード商品
Amazonギフト券
服&ファッション小物
このあたりじゃね?フィギュアとか稼げなくなったもんねwwwww
俺これ全部売ってるwwwwwwwwww
んでどうやって売ってるのかといえば早い話が>>1にも書いたとおり自らコンテンツを生んで売ってんのwwwww
ヒカキンみたいに商品名とキャッチコピー叫ぶだけじゃダメよ?当たり前の話だけど
あれは大手メディア広告と変わらないと思ったほうが良い
ちゃんとしたバックボーンがあってできる販売スタイルねwwwww
どれにしようか?PCソフトダウンロード商品あたりにする?お前らどうやって売る?PCソフトダウンロード商品を
そのまま紹介記事書いてアフィ貼っちゃうとか考えたやつはウンコ決定wwww
売れねーからそんなやり方wwwだったら家電量販店最強じゃねえかwwwwww
何で客はその商品へ興味を持つんだよ?PCソフトダウンロード商品を所有したいからか?www違うだろがwwwwwwwwPCソフトダウンロード商品によって達成したい何らかの目的があるんだよ
それが写真のレタッチで孫を年賀状に載せるとか、最近はなんちゃらウイルスって騒がれて怖いしセキュリティ向上とかなその製品自体を売ろうとするから売れないしネット上にお前らまとめアフィに嫌悪感を抱く連中も多いんだよお前らが真に売らなきゃならないのは客が購入することによって得られる"結果"だ
お前らアフィは結果を客に見せて、私はこれを使いましたってやるのが正しいんだよ俺なんて先月フォトショ17本売ってるからなwwwwwww
できないからって妬むなよ
例えばお前が客で、お前に対してCGのノウハウを提供してお前に何の損があるんだよ?
そしてそこにたまたま講義で使われていたソフトや素材のリンクがあるだけだろ?
買うか買わないかはお前の自由じゃん、俺は全く押し売りはしていない電子工作であっても家具作りであっても、俺が客にタダでノウハウを提供してるんだよ
客はなんにも損はしていないし、むしろ買えば同じことが出来るかも知れない、同じことができたら嬉しいじゃん満足じゃん
いいか?アフィブログで安定的に稼げる方法はDIYだDo It Yourselfなんだよ
フォトショがあればPCデスクトップのカスタマイズやAndroidホームのカスタマイズだって出来るんだよ
その時に有料の素材集を自ら使用して客へカスタマイズしたデスクトップ見せて売るんだよ
俺はそういったデスクトップやホーム画面のカスタマイズライブラリみたいなサイトも運営してるけど、自分で素材集買っておけば長く使えるんだよwwww
そして素材は早々古くならないから、そういうの好きな客は自発的に過去ログを追って買っていくんだよwwwww
俺のアフィはすべてこれだ
自らなにかを作るためのノウハウを客へ提供し、その道具や素材を売る
アフィサイト4つ運営していて、それぞれが毎月20万超の売上なんだよwwww
全部で20万だと思った?wwwww残念でした全部合わせて80万ですwwwwwwww
あつしっかり確定申告してるよ?国税局来ちゃうしwwwww
客がわからないことが質問してきたら返してる、まあ客同士が意見交換してる時もあるけどまとめブロガーがアホだった点は1次ネタを自ら生めなかった点で、そこを自覚してなかったからアホだったんだよ
だから俺は自らコンテンツを生めって警告してたのに何もしないで惰性のままやってきたVIPや専門板で俺のサイトのURLが貼られてもアフィって叩かれないのに、お前らのブログが叩かれるのはそういうことなんだよ
サイト全体の雰囲気が互いの利益を尊重しあっているからこそ誰も損していないし俺は叩かれもしていないんだよコミケでDIY系の本を200部昨年の夏出したけど午前中にはけたわ1000円もしたのに
クッキーやポカリの差し入れまであったわ、そういう管理人目指せやまとめブロガーは
まとめブロガーには無理だな
どういうことを得意分野として自覚してるんだ?そしてその得意分野でどうやったら客に利益を持たせられるか考えてみたら良い
何だって良いんだよ料率低いけど「トレーディングカードゲーム好きです」でもさそれならばトレーディングカードゲームブログやったら良い
そこで壁一面にコンプしたトレーディングカードの写真並べたり、新板出たら「今度の新板ではこのカードが追加されました!じゃあこういうデッキコンボも面白いかも!?」みたいに例を沢山考えるんだよ
コンプするのも新しいデッキ組むのも新板パック買わなきゃできないんだから、好きな連中は買うんだよトレーディングカードゲームブログではトレーディングカードを売るんじゃなく、そのトレーディングカードによって"できること"を売るんだよ、結果だよ結果
お前らよく「○○した結果wwww」とかってスレ転載してるじゃんあのノリだよwwwww
もっと一般人狙いでトコトン流行を追っかけるようなブログでも良いんだよ
そんなのコンビニや書店で10~20代向けの雑誌立ち読みすりゃ粗方わかるんだから
最近はオーディオも流行りだし俺と同じく電子工作ブログでもやりゃ良い
定番パーツインデックスみたいなページ作れば勝手にはけていくんだしな、マジではけるぞ勝手に
USB半田コテとか最近は面白いもんあるしな
サンコー USB半田ごて2 ※簡易日本語説明書付き USSLDILB
どれだけ客が得するかを考えて売るのが安定して稼げるアフィだ
自分の利益だけを優先すると間違いなく叩かれるし、叩かれて当然だわ
俺が今考えてることは今回の騒動でTwitterとかはてブ、Tumblr、Facebookあたりのまとめにしようとか思ってる連中はやめたほうが良いってことだ
各サービスのAPIから引用するってことだろ?つまりそれはサービス側へ極端な負荷をかけるていうのと表裏一体だ
すると昨今のTwitterのように何らかの規制発動に至る将来しか無い
焼畑的なんだよ、まとめるサービスを移行すりゃ良いって考え方は
サムスン叩くスレ転載しておきながらやってることはサムスンと全く一緒www
そもそもまとめというスタイルに依存したやり方から脱却しろよ
出し抜こうとして結局多くの人間がサービス移行して移行した先のサービスが規制発動してまた阿鼻叫喚となるのは目に見えてるwwwちょっとでも賢い奴はまとめの更新は減らしていって既に主力はDIY系になってるだろ
「俺のまとめは違う!俺はちゃんと考えてるし!」って考えてるアホはパチンカスと一緒だ、自分だけは負けない(キリッ良いから素直に自分の得意分野でDIYやりゃ良いじゃん
客から感謝されるアフィなんて最高じゃねえか
提供するノウハウの質が良ければ一瞬でSNSへ共有されて2週間でアクセス100万とか突破するんだぞマジで
そしてDIY系を嫉むまとめブロガーを一緒に嘲笑しようぜwwwじゃあ寝るまでは「こんなジャンルのDIYやりたいと思うんですよ」系の質問にアドバイス程度はする
スマホに移行したからいつ寝落ちするかは知らんし早めにな
自分がやって稼ぐのは自由だわ、むしろ憧れるわ
絵以外で色を使う趣味、例えば編み物とかは売れんから注意な
理由はディスプレイの色味がそれぞれ違うから店頭で買う層が圧倒的に多い
初心者セットくらいまでしか売れないだろう
何もしないと人来ないだろ
俺のブログ(アフィではない)がそう
最初の動員はブログとかのサービスのランキングからだったな
その次がはてブ、Twitter&Facebook、合間にちょろっと2ch経由おそらくランキングから来た人間がはてブ打って、はてブ新着からはてブ増えて、SNSへ拡散してるんだと思う
DIYはまだまだ狭い業界だから積極的に作り続けてるブロガーって少ないんだよノウハウの質が良ければステマも最初の数カ月で済むと思うぞ
そしてそんなに積極的にしなくても質が良ければ客は勝手に拡散する
月20万で偉そうに語るな
まとめは去年業者に売って今は情報サイト運営だが月60万稼いでるぞ
まとめでは平均月24万稼いでたが更新もきついし業者が200万で買うといったから
即決した
じゃあお前まとめブロガーじゃないじゃん
関係ないのに何で書き込んだの?
なにか悔しさでも感じたの?wwww
まとめを切ったのならむしろ同意する話だろwww尻尾見えてんぞwwwwwww
その際に実際に使ったもののリンクをページに貼るって事?
例えば絵なら、お絵かきソフトやペンタブを売るみたいな感じ?
>>35
そういうこと
絵ならレイヤーで使った複の柄(着物なら和柄とか)や参考書籍も載せたほうが良いかもな「最初私はこれで勉強しました」的な
ちなみに俺が初心者におすすめはするのはこれ
キャラクターをつくろう!CG彩色テクニック 3 改訂版 (キャラクターをつくろう!)
2次キャラのいわゆるエ□げ塗りの基礎が詰まっていて、覆い焼きなど初心者がつまづく技術の解説もしてくれてるので良い
なるほどペンタブとかより、本当に実際に参考にした本とか使った素材が良いのか
より使う人にとっての具体的なものって事だな
絵は好きだけど上手くないから、そのリンクの本も実際に参考になるよ ありがとう
バッテリーが弱ってきた→管理人も使ってる安くてそこそこ良いバッテリーあるよ
こういう類でこの先伸びるものやってる奴が勝ちなんだろうな
そうなんだよ
買っても客は損しないだろ?実際にバッテリー弱ってんだし
>>1の商才が半端ない
客商売ってことが抜けてんだよ叩かれるアフィや糞まとめは
身が無いのに売ろうとして反発食らってファビョるの繰り返し
DTM関連とかWebサイト関係とかのDIYやってる
全部で5個で月30万
あとは海外サイトの翻訳まとめかな
こっちは3個で月40万
日本と違って嫌儲少ないから許可取れば怒られない
月100万以上稼ぐ方法もある
これは月500円位稼げてほぼ自動で更新できるケータイ向けサイトを5000個位作るだけ
ガラケーからスマホに切り替わった時期に大爆氏したけどね
日曜大工のことかと思ってた
Do it Yourself
自分で作ろうって意味だから自作であってるお
ある意味同人誌とかもDYIだよね
儲からないけど
590 :Trackback(774):2014/02/23(日) 00:21:38.95 ID:KDJbqyLI
ふたば虹裏の転載も視野にいれないとな奴らアホだから未だに自分らの掲示版が場末だと思ってるが
ここ2年でだいぶ人が増えたし普通にニューススレも伸びるし案外イケそう
もちろんimgの偏屈でなんJ以上に特異な文化はまとめようがないのでmayの方の話なただ問題はあの変なインターフェースがまとめ向きじゃないこととスレの寿命が短いこと
更にmayは過去ログ置いてるサイトが微妙に使いづらいのと画像を30日間しか保存しないこと
あえてリスクの高い方向へ突っ走っていけるその無謀さには恐れ入るわ
「株を守りて兎を待つ」という諺を知らんのだろう
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1393087053/
- 文系出身のSEだけど質問ある? - 79,805 views
- 夏のボーナスで55インチのテレビ買った話 - 4,723 views
- 【画像】iPhone6は丸い - 3,549 views
- 【悲報】みずほのデスマ現場、ガチで監獄並だった。末端は7次受けで時給900円 - 3,153 views
- 自分の名前を検索すると過去の逮捕例が出てきたとしてヤフーを訴えた男性敗訴 - 3,032 views
- 【悲報】ソニーが電子書籍リーダー市場から撤退。今後、新モデルの発売は未定に - 2,833 views
- 【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー - 2,789 views
- 大手SIerの給与ランキング。平均年収は800万円前後か - 2,197 views
- 9月9日にお待ちかね「iPhone 6」発表か。4.7インチと5.5インチの2種類 - 1,945 views
- 18.4型のデカすぎタブレット「ASUS Portable AiO」安いけど使い道に悩むなwwww - 1,840 views