
大手SIerの給与ランキング。平均年収は800万円前後か
2014/08/10
1: 北村ゆきひろ ★ 2014/07/28(月) 23:15:00.34 ID:???.net
上場企業は従業員の平均年間給与を公開している。その情報を基に、今回の業績ランキングに掲載した売上高500億円以上のITサービス企業28社について、給与ランキングを作成した。
参考値として日立製作所、富士通、NECと外資系ITベンダーとして唯一国内で上場する日本オラクルの平均年間給与も掲載した
給与ランキング1位は野村総合研究所で、平均年間給与は1091万1000円。日本企業に比べて高給と言われる外資系ITベンダーの日本オラクルの983万3000円をしのぎ唯一1000万円の大台に達した。
野村総合研究所と同様にコンサルタントを多数抱える三菱総合研究所は、957万円で2位。純粋持ち株会社の従業員の平均を算出したITホールディングスが、871万3000円で3位となった。
それ以外では、856万9000円で4位となった電通国際情報サービスや、846万7000円で5位の都築電気という準大手2社の給与水準の高さが目を引く。
NTTデータや“3000億円倶楽部”のSIerなど大手ITサービス企業の平均年間給与は、その多くがコンピュータメーカーの中では最も高い日立製作所の827万5000円と最も低いNECの745万9000円の間に納まる。大手SIerなら800万円前後が平均年間給与の相場と言えそうだ。
公表情報を基に、従業員の平均年齢ランキングも作成した。ここで目を引くのはNTTデータの従業員の平均年齢の若さ。36.7歳とランキングを下から数えて5番目の若さだ。給与ランキングで1位の野村総合研究所も、平均年齢では38.7歳と比較的若かった
3: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:19:01.57 ID:+LXMOmv4.net
でも家に帰れず会社で寝泊りし仕事こなすんだろ
5: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:21:18.89 ID:aKAcQDy1.net
大規模プロジェクトのプロマネって体壊しそう。
8: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:26:35.33 ID:ywCE0S0G.net
平均年齢が若いというのはつまりそういうことだ
7: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:24:46.37 ID:eE/O7CkE.net
なんだちゃんとIT業界って給料もらってるじゃん
激務だとかデスマーチとか言ってるが商社やマスコミだって激務高給は
同じなんだし不遇ってわけでも無いんじゃないの?
12: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:39:26.19 ID:tdNvoLBO.net
>>7
高給って呼べるのは、上位30社くらいまででしょ。
それ以下に山ほど会社があるからね。
37: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 02:47:13.16 ID:yPpiL+8X.net
>>7
不遇だろ。商社やマスコミの上位は年収一千万円超えが普通。
SIerは最上位でやっと。
40: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 05:09:13.21 ID:KoGJ4/Dg.net
>>7
> なんだちゃんとIT業界って給料もらってるじゃん
ここから何階層あってコ-ディングレベレに降りてくるのでしょうかw
で、その間何割抜かれるのでしょうかw
6: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:24:27.28 ID:y3GUgXHX.net
IT土方をこき使って高給を取っているのか
10: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:36:42.39 ID:qtewKYGY.net
IT土方だけど呼んだ?
30歳台は俺って平均より高給取りですげえ!とか思っていたが
43歳の今は微妙だわ。
時代が変わり45歳でも仕事はあるが
周りの同年代が体調を崩して脱落していく。
心の病もある。
30歳くらいの時、低い給料でのんびりして固い会社の友人を心の中にで見下していたが
長い目で彼が一番の人生の勝ち組になる気がする。
49: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 08:47:56.77 ID:EHzhU9Qo.net
>>10
サラリーマン続けるならその通りだと思う
13: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:43:34.97 ID:oIJLJ6hL.net
ITHDすげえと思った
16: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:52:39.89 ID:JKlNDJmV.net
うちの会社、上場目指してんだけど社員の給料平均400万くらい。こんな会社でも上場できんの?
14: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:48:47.75 ID:WcstqbZ1.net
自分とこでプログラム組んでる会社の社員はこの半分だよ
15: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:52:12.43 ID:luS7Pgrr.net
>>14
腕のいいプログラマーは腕のいい鳶職ぐらいの厚待遇だよ。
17: 名刺は切らしておりまして 2014/07/28(月) 23:54:04.47 ID:+dFQWHRt.net
中小のDOKATerはどんなに凄腕でも300貰えれば御の字
18: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 00:00:41.93 ID:NZd7HsdU.net
うちは中小のITだけど30前半で700~800万くらいだな。
休日出勤なんて滅多にない。
同じITでも細かい業種によってまったく環境が異なる。
19: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 00:03:42.18 ID:DA8WxhJ1.net
>>18
給与制度も会社によってかなり違うしね
800まであがるけどそこで打ち止めという会社も多いし
23: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 00:08:34.15 ID:NZd7HsdU.net
>>19
確かにな。
役職がつかなきゃ1000万がいいとこだし、
何より上流工程かマネジメントが出来なきゃ50代で食っていけない不安定さはある。
20: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 00:04:28.86 ID:82afiSSU.net
28位で450切るって言うのは思ったより少ないな
残業なしだったら相当悲惨だな、この業界残業代込みで給与設定してるとこ多いからな
21: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 00:05:54.78 ID:DA8WxhJ1.net
>>20
裁量労働、残業30時間込みとか結構あるね
22: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 00:07:35.29 ID:wh6QcvJ7.net
うちは安いけど、退職金だけは割と出る。
もちろん勤続年数がある程度行ってからだけど。
それだけが救いって程に、安い…
24: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 00:09:23.82 ID:zzC++XU+.net
一時流行ったSIerアホボケカス氏ね滅びろみたいなのは一体何だったんだ?
25: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 00:11:03.86 ID:DA8WxhJ1.net
>>24
下流の人達は今もそう思ってると思うけど
42: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 07:15:52.45 ID:/UBBy3zB.net
ここで年収800万円もらえるような会社は、最低でもMARCHレベルしか取らない会社だろ。
一般人が入社するのは困難だよね。
大体東大卒の平均年収ですら700万円だぜ。
39: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 03:02:04.56 ID:apG3bC5A.net
客先常駐デスマーチが一番悲惨な奴隷階級だよ。
26: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 00:12:59.19 ID:82afiSSU.net
メーカー子SE会社の人は死ぬほど働いてるがそれでも1000万行かないんだな
地方零細定時上がり350万の俺の方が時間単価は高そう
34: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 01:20:37.32 ID:BDwG4zG2.net
・ゴミシステムを詐欺価格で売りつける
・保守契約で骨の髄しゃぶりつくす
・下請けを徹底的に買い叩く
そこまでやっての高待遇よ
33: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 01:15:07.32 ID:DT/Hm2+w.net
SIerはホンマしんどいで
設計できないとゴミで大手では速攻リストラだし、
下請けには厳しくせんといかんし、
短命だし、
でかいプロジェクト頓挫したら過去にかかわらず左遷やし
47: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 08:33:06.65 ID:SF7N1OXR.net
SIerとSEとPGって何が違うの?
馬鹿でもわかるように教えて
48: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 08:41:32.86 ID:wNQ/MTUw.net
建設業と建築士と現場作業員といえば分かる?
65: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 17:44:44.07 ID:fq+RjLKG.net
IT土方って名付けた奴は美味いな
日本の製造業って全部ゼネコンだもんな
優秀だから金貰えるのではなく
権力を持ってるから金を幾ら払えるか決められる
61: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 16:39:14.31 ID:9tiZWV2c.net
大手SIerって、結局丸投げだけなんだよな
64: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 17:07:50.90 ID:FYoNlpn+.net
元請けは給料いいだろう
66: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 20:04:00.69 ID:D/m226eY.net
捏造も甚だしいなw
単に給料が高い会社を狙い撃ちしただけだろ。
67: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 20:06:59.71 ID:ZEq2cTJE.net
>>66
まるで公務員の言う「民間企業の平均」並の狡猾さだよね。
72: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 21:34:08.36 ID:eCtMxqS2.net
仕事柄、このリストに出てる企業の半分くらいの会社と取引あるけど、
まぁこんくらい貰ってて当然だろうな。ここに出てる企業は上流層だし。
NOSやKEL、NESICあたりの数字が業界標準値じゃね?
74: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 22:21:02.55 ID:9kN6GUcl.net
俺組込みやってるけど半分ぐらいだわ
でも金勘定システムとか1500万貰っても無理つまんなすぎて
76: 名刺は切らしておりまして 2014/07/29(火) 23:21:27.34 ID:CQvXTal6.net
>>74
正確に動いて当たり前、少しミスがあれば非難轟々の仕事は辛いよな。
80: 名刺は切らしておりまして 2014/07/30(水) 00:22:10.19 ID:zJSeml+D.net
>>76
へたすると新聞沙汰だしね
証券の小さいバッチプログラムやったことあるけど、それでもめちゃくちゃ大変だったし
金融は関わっちゃダメだわ
82: 名刺は切らしておりまして 2014/07/30(水) 00:51:10.45 ID:UeF0Bzuu.net
>>80
バグで会社潰れるし。
まぁ潰した方は涼しい顔して同じようなもん別の顧客に売るわけだが。
81: 名刺は切らしておりまして 2014/07/30(水) 00:33:18.81 ID:AYIYnIBJ.net
金融なんて責任転嫁と保身しか頭にない屑しかいないから。
責任なんて概念がまるでない
元スレ:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1406556900/
- 文系出身のSEだけど質問ある? - 79,802 views
- 夏のボーナスで55インチのテレビ買った話 - 4,723 views
- 【画像】iPhone6は丸い - 3,549 views
- 【悲報】みずほのデスマ現場、ガチで監獄並だった。末端は7次受けで時給900円 - 3,153 views
- 自分の名前を検索すると過去の逮捕例が出てきたとしてヤフーを訴えた男性敗訴 - 3,032 views
- 【悲報】ソニーが電子書籍リーダー市場から撤退。今後、新モデルの発売は未定に - 2,833 views
- 【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー - 2,789 views
- 大手SIerの給与ランキング。平均年収は800万円前後か - 2,197 views
- 9月9日にお待ちかね「iPhone 6」発表か。4.7インチと5.5インチの2種類 - 1,945 views
- 18.4型のデカすぎタブレット「ASUS Portable AiO」安いけど使い道に悩むなwwww - 1,840 views