
格安SIM使ってる人って何が目的なの?
安さって言うなら貧乏人ってことやん
つまりみんな貧乏人が持ってるということになる
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:52:41.42 ID:po1rORRl0.net
貧乏人じゃあかんのか?
貧乏だし電話ほとんどかけねーし
安くて特したい
安いし、中華製スマホなら性能もいい
情強
浮いた金でタバコ買うんやで
大手キャリアの半額以下とか安い以前に元がボり過ぎやろ
浮いたお金で自己投資してお金持ちになるんやで
無駄な支出をおさえてるだけやで
頭悪いやつは搾取され続ける
安くてそれなりの品質
低速テザリングで十分アプリ使えるし
家におるときはWi-Fi飛ばして外ではそんな重いの見ないし
キャリアは高すぎんねん
ほぼ同じ物が半額で売ってたらそっち選ぶやん
スーパーによったのに自動販売機でジュース買わないやろ
同じサービスなら安い方を選ぶもんや
>>24
会計めんどいから買うわ
すまんな
>>27
そういうことじゃないだろ
キャリアワラワラやん
いやいや無駄な支出いうけど
1000円(格安SIM)と7000円(キャリア携帯)節約金6000円
一ヶ月6000円程度浮かしてくっそ重い回線使ってイライラするなら
他で削ればええやん
どうせそういう奴は自炊もしないでバンバン外食してるんや
トータルでは節約にもなってない
>>29
言うほど回線重いかなあ
>>29
こういう奴毎回くっそ重いとか言うよな
憶測で批判ってめっちゃ頭悪いで
決めつけがすごい
格安SIMは重い回線という風潮
一理ない
よっぽど便器バンクのほうがクソ重やで
ちなみにMVNOの回線遅いって勘違いしてる奴はどこ情報なんだろうな
mineoやDMM普通にキャリア並に速いの確認済み
>>41
価格込みレビュー民見てたら不満爆発やぞ
あいつらの言うことはマジや
>>60
だから具体的にどこのMVNO会社なんだよ
キャリアもMVNOも両方経由した俺は全く回線差なんて感じないぞ
まぁ会社払いだから今はキャリアに戻してるんやけどMVNOでの不満はLINEぐらいやった
フリーテルとBIGLOBE契約してるわい高みの見物
uq快適ンゴねぇ…
金持ちは財布のひもを更にしめるんやで
金持ちほどケチだぞ
今の若者は子供時代から安かろうそこそこよかろうの商品が溢れてたからそうなるで
反骨精神やろ
mvno使う連中なそもそも外であんまり使わんし
家に光回線ひいとるやろ
電話も大してかけないなら3大キャリア使う理由ないわ
価格的な意味で
>>51
保証サービスがないやん壊れたらそれこそ高い買い物になるぞ
>>68
心配なら保険会社がスマホ保険やっとるで
iPhoneならApplecareあるし
格安に変えたけど何の不自由もないわ
6千円も7千円も払ってたのがアホみたいや
貧乏人が必死に言い訳してて草
社会出たら使えんわ
>>66
社会に出てから使うんやろが
俺は毎度言ってるんだけど
じゃあ何でそんな安くて魅力的な格安SIMに移る奴がおらんのや
それだだけ回線早くて安きゃみんな格安SIMにすると思わんか?
不満があるからみんな格安SIMに移らんのや
憶測やけどな
>>75
なんで格安simに移った人がキャリアに戻らんのや?
格安simで満足してる人が多いからやで
>>88
格安SIMで満足してるならクチコミで広がりみんなキャリアから移ると思うんだがな
それは君含め少数人数だと思うぞ
大体の人は一度興味本位で格安SIMに乗り換える
だが数ヶ月使うと色々不便だったということでまたキャリアに戻す
俺はそっちの人の方が多いと思う
>>158
それってあなたの感想ですよね?
>>158
お前携帯回線市場がどんな予測されてるか知ってる?
初動がめんどくさいからじやゃね?
なんやこのガイジ
というか年間数万も変わるものを放置してるから金が寄ってこないんだよ
ちょっと話は逸れるけど
なんかよそんなショボい携帯使ってて友達とかとあって携帯イジり合ってる時
キャリアメール教えてや言われてもいやないんや・・・
LINEも登録はできるけど色々制限がある
何でそんな面倒くさい携帯持っとるんや
安からな・・・
ただな安いものにはそれなりもの(機能しか)ついてないっことや
周りがiPhoneXperiaGALAXY使ってる側でなんかわけの分からん無名の中華製の
機種使ってみろ友人は内申ちょっとないわキャリア携帯持つ金もないんかと
と溜息の嵐や
そういう小さいな事で気づけばマイナス要素だらけになってキャリアにあえなく戻す羽目になる
そうなれば結局節約しても短期解約する羽目になり何の節約にもなっていなかった
損をしただけということになる
キャリア組をその辺りを熟知してるから安くても罠があると警戒して
安全なキャリアを少々高くても借りてるんや
>>117
唐突な長文で草
>>117
なんやこのガイジ
>>117
日本語でおk
SIMフリーのiPhone知らない奴以外と多いよな
唐突に長文書き出すガイジみたいな奴やで
キャリアと比べたら自由度が少ないだから安いんや
自由度も気にしないネットも電話も大してやらん人ならええよ
そこそこやりたいけど金ないから我慢してるならいずれ後悔するぞ
気づけばキャリアに戻ってる
そういう奴らもいっぱいいるんや
こういう頭悪いやつがキャリアを使ってるってことをイッチが証明してるんやで
キャリア使いたい奴は一生使っててくれや
無知の他人に薦める理由はないわ
カルテルがむかつくから格安や
もっと競争せえや
まぁずっとキャリアが神軍居てくれないと
人増えて回線糞になったらワイが戻った時困るしそれでええな
なんでキャリア回線使ってる人はMVNOに悪口言うんや
自ら望んで回線維持費用を払う養分になっとるんやないのか
>>209
文句に聞こえたらすまんな
ぶっちゃけ6000円節約とは言うけど
サービス総合で考えると実質2000円くらいの節約しかなってないと思うんだ
そこまで来たらもうキャリアの方が得やろうと俺は格安SIM民に言ってるだけなんや
お前らがいるからその回線使えて
私は快適なのです
ありがとうありがとうありがとう
牛丼屋で並(格安SIM民)
牛丼屋で特盛り(キャリア携帯民)
例えはあれだが後者は満足して腹を満たせる
前者はどうだもっと食いたいけど我慢してる
そんな金額は変わらんのにそんなショボい金すらケチってたら長生きはせんな
俺がいいたいのは安い携帯ちょっと割高の携帯ストレスが堪らずやれるなら
少々高くても割高携帯持ってストレスもなく伸び伸び携帯で遊びまくればええんや
月10万円も変わるけじゃないやろたかが6000円や
ストレス感じながら毎日携帯するならストレス感じない割高携帯選んだ方が
金額のことじゃなくて満足度が全く違うんや
俺はキャリア携帯を使って存分に何も気にしないで携帯をイジってほしい
それが男言うものや
>>304
きみは頭よわいんだから無理に例えんほうがええで
言っておくけど俺は携帯関連のサイトも出してるほど携帯には詳しいんや
俺が言ってることは殆ど間違ってない
節約というのは自分を苦しめてまでするものを節約とは言わない
気軽にできる簡単な節約を見つければええんや
無理してるようにしか見えんのや格安SIM使ってる人は
無理して節約してもストレスが溜まるだけ
他で簡単にストレスもなく節約できるものを探して携帯はキャリアにしておくべき
なんだかんだで携帯は一番使うからなそこでストレスを感じては楽しいことも楽しくなくなる
俺はキャリアの回し者でも何でもない無理してるように見えないから言ってみたんや
無理して6000円節約して何の達成感が得られるんや
無理しないで節約できる6000円を探せばええやんけ
>>371
携帯に自信ニキ
>>371
別に無理してないやろ
こんだけ長文書いてる奴のほうが無理して書いてそう
とんかく一言で言えばセコい器の小さな男が格安SIMを持つ
こんな男顔が良くても女にはモテない
気前よく行くのが男なんや
そんな所でウジウジ安いショボい携帯借りるな!
そもそもキャリアメールでないとアカン事ってある?
>>332
アドレス変更連絡が怖い
間違いなくそこで縁が断絶する奴居るし
>>346
えぇ・・・そんなんで切れるなら切れた方がええやん
キャリア使ってる奴は優越感味わいたいだけのいつもの流れやな
格安使ってるけどデメリットを承知の上だからなんの問題もないんやで
キャリアとかなんであんな掛かるんやろな
もう少し賢くやればキャリア離れ起こらんのに
>>475
多少離れたぐらいは平気だから
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467647334/
- 文系出身のSEだけど質問ある? - 78,759 views
- 夏のボーナスで55インチのテレビ買った話 - 4,713 views
- 【画像】iPhone6は丸い - 3,546 views
- 【悲報】みずほのデスマ現場、ガチで監獄並だった。末端は7次受けで時給900円 - 3,140 views
- 自分の名前を検索すると過去の逮捕例が出てきたとしてヤフーを訴えた男性敗訴 - 3,021 views
- 【悲報】ソニーが電子書籍リーダー市場から撤退。今後、新モデルの発売は未定に - 2,825 views
- 【悲報】みずほ銀行の次期システム、デスマプロジェクトが破綻か。完成のメドなく4000億円がパー - 2,772 views
- 大手SIerの給与ランキング。平均年収は800万円前後か - 2,187 views
- 9月9日にお待ちかね「iPhone 6」発表か。4.7インチと5.5インチの2種類 - 1,938 views
- 18.4型のデカすぎタブレット「ASUS Portable AiO」安いけど使い道に悩むなwwww - 1,832 views